一般社団法人埼玉生活支援協会

FPサロンさいたま新都心

048-859-7810

  • Home

  • ワンコイン相談

  • FP相談

  • FPサロンについて

    • メンバー紹介
  • セミナー情報

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 無料セミナー
    • ご参加募集中のセミナー
    • 終了したセミナー
    検索
    知っておきたい!2022年度税制改正のポイント
    FPサロンさいたま新都心
    • 5月3日
    • 2 分

    知っておきたい!2022年度税制改正のポイント

    2022/ 5/22(日) 第68回さいたま新都心ファイナンシャルセミナー ■セミナー内容■ 税制改正のポイントを押さえ、税金に対する理解を深めましょう。 とても身近な家計に影響のある”税”が変わる! 2022年度の税制改正から、住宅ローン控除や両親・祖父母からの住宅取得資...
    閲覧数:72回0件のコメント
    充実した老後の暮らしに備えて 資金計画・相続プランに沿った持ち家活用法
    FPサロンさいたま新都心
    • 4月8日
    • 2 分

    充実した老後の暮らしに備えて 資金計画・相続プランに沿った持ち家活用法

    コロナ不況・円安など不安定な情勢が続くと、自分の将来も心配になりますね。そんな時こそ、ご自身の資産(持ち家)を見直して対策を考え、安心を得ることが大切です。充実した老後の暮らし、しっかりとしたプランを立ててみませんか?
    閲覧数:77回0件のコメント
    相続を意識し始めたら親子で考える“実家のたたみ方 ”
    FPサロンさいたま新都心
    • 3月10日
    • 1 分

    相続を意識し始めたら親子で考える“実家のたたみ方 ”

    愛着のある自宅を空き家にしないために 相続や“終の棲家”を意識し始めたとき、自宅の処分は非常に悩ましい問題です。 離れて住む子ども世代にとっても、実家の今後は気になるところ。 空き家問題の深刻化で、まもなく相続登記の義務化や土地の放棄に関する法律が施行されます。 “実家のたたみ方
    閲覧数:77回0件のコメント
    経済キャスターが注目している 2022年 金融経済のポイント
    FPサロンさいたま新都心
    • 1月15日
    • 2 分

    経済キャスターが注目している 2022年 金融経済のポイント

    地上波初の経済市況中継TV番組のキャスター、ラジオ番組などで活躍の、経済キャスター鈴木ともみ氏が注目している「2022年 金融経済のポイント」セミナーを開催します。
    閲覧数:107回0件のコメント
    つみたてNISA&iDeCoをはじめる前にやっておきたいライフプランワークショップ
    FPサロンさいたま新都心
    • 2021年12月19日
    • 1 分

    つみたてNISA&iDeCoをはじめる前にやっておきたいライフプランワークショップ

    2021年11月に好評だったiDeCo&NISAの基本講座の続編です。iDeCo&NISAをはじめる前にやっておきたいライフプランワークショップを開催。
    閲覧数:133回0件のコメント
    100歳まで安心なライフプランをつくろう!~キャッシュフロー表で将来計画の“見える化”を!~
    FPサロンさいたま新都心
    • 2021年11月30日
    • 1 分

    100歳まで安心なライフプランをつくろう!~キャッシュフロー表で将来計画の“見える化”を!~

    「老後のために毎月いくら積み立てたらいい?」「退職時にいくらあれば安心?」「どんな商品で運用したらいい?」質問に対する答えは人それぞれ。ライフプランに照らして初めてその人にふさわしい資金計画ができます。夢や希望を叶えて自分らしい生活を実現するライフプラン作成のコツをお話しします。
    閲覧数:65回0件のコメント
    「家族の資産形成」入門の入門 まずは”リタイアメントプラン” そして“ファミリープロテクション”へ
    FPサロンさいたま新都心
    • 2021年10月31日
    • 1 分

    「家族の資産形成」入門の入門 まずは”リタイアメントプラン” そして“ファミリープロテクション”へ

    ファミリープロテクション”という考え方をご存じですか? 自身の人生設計を明確にし、20~30代から長期的な資産形成に取り組むことが必須となりました。特に、収入が限られるリタイア後の生活設計にはリタイアメントプランが欠かせません。リタイア時点で十分な資産を確保できたら、次の目標は築
    閲覧数:147回0件のコメント
    60代からの税金、年金、社会保険制度~しくみを理解して自分に合った選択を!~
    FPサロンさいたま新都心
    • 2021年10月19日
    • 1 分

    60代からの税金、年金、社会保険制度~しくみを理解して自分に合った選択を!~

    2021/10/30(土) 第62 回さいたま新都心ファイナンシャルセミナー ■セミナー内容■ 60代は定年退職などで生活が大きく変化する時期。社会制度の上でも、65歳を節目として、公的年金、介護保険、雇用保険など変更になる事柄が数多くあります。また、退職金や確定拠出年金は...
    閲覧数:52回0件のコメント
    つみたてNISAとiDeCoはどう違うの?考え方や実際の始め方をわかりやすく解説 ー満席となりましたー
    FPサロンさいたま新都心
    • 2021年10月17日
    • 1 分

    つみたてNISAとiDeCoはどう違うの?考え方や実際の始め方をわかりやすく解説 ー満席となりましたー

    2021/1 1/27(土) 第20回TODAファイナンシャルセミナー ■セミナー内容■ やったほうがいいとは思うけど、始めていないというあなたに、2022年からは、ご自分の将来のために始めていただきたい、国の制度です。 モヤモヤを解消!...
    閲覧数:189回0件のコメント
    廃止決定でジュニアNISAの人気急上昇!いま知っておきたい2024年NISA制度変更の概要
    FPサロン さいたま新都心
    • 2021年8月20日
    • 1 分

    廃止決定でジュニアNISAの人気急上昇!いま知っておきたい2024年NISA制度変更の概要

    2021/9/26(日) 第61 回さいたま新都心ファイナンシャルセミナー ■セミナー内容■ 少額投資非課税制度として注目されているNISA。 2024年からNISAの制度が大きく変わります。 制度はどう変わる? いま投資している人には影響がある? などをわかりやすく解説。...
    閲覧数:124回0件のコメント
    現役FPのお金管理術&雑談会
    FPサロン さいたま新都心
    • 2021年7月26日
    • 1 分

    現役FPのお金管理術&雑談会

    2021/8/21(土) 第1回FPサロンオンラインセミナー ■セミナー内容■ 前半はお金の専門家・FPの実際にやっている家計管理や運用方法をご紹介。 後半はご参加のみなさまとの雑談会。お友達には聞けない・話せない!ここだけでお金の話、悩みをお伺いします。...
    閲覧数:240回0件のコメント
    高齢期の住まい方 ~終の棲家をどうする?〜
    FPサロン さいたま新都心
    • 2021年7月22日
    • 2 分

    高齢期の住まい方 ~終の棲家をどうする?〜

    2021/8/28(土)& 2021/9/5(日) 第60回新都心ファイナンシャルセミナー 2021/8/28(土)は満席となりました。2021/9/5(日)は残席あり。 ■セミナー内容■ 高齢になっても安心して自分らしい生活を送るうえで、住まいは重要な要素。...
    閲覧数:112回0件のコメント
    賢く利用しようiDeCo & つみたてNISA
    FPサロンさいたま新都心
    • 2021年7月9日
    • 2 分

    賢く利用しようiDeCo & つみたてNISA

    2021/8/28(土) 第19回TODAファイナンシャルセミナー ■セミナー内容■ 2020年、「つみたてNISA」と「iDeCo(イデコ)」に注目が集まりました。 「つみたてNISA」の口座数は、20代30代の若い世代を中心に、昨年1年間で59.9%増加しました。なか...
    閲覧数:121回0件のコメント
     認知症に備え円滑な資金承継を実現する家族信託
    FPサロンさいたま新都心
    • 2021年6月26日
    • 1 分

    認知症に備え円滑な資金承継を実現する家族信託

    2021/7/18(日) 第59回新都心セミナー  終了いたしました ■セミナー内容■ 2025年には65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症になると予測されています。認知症と診断されると、自分の資産であっても自由に処分できなくなります。遺言書は生きている間は役に立ちません...
    閲覧数:34回0件のコメント

    © 2021 FP Salon Saitama-Shintoshin

    ​特定商取引法に基づく表記

    |

    プライバシーポリシー

    |

    反社会的勢力への対応についての基本方針

    • Facebook
    • YouTube