■セミナー内容■
~商品の特徴と使い勝手〜
超高齢社会の到来で公的介護保険の保険料も、利用時の自己負担も増えつつある中、民間保険会社の介護保険・認知症保険が充実してきました。将来を考えて民間介護保険に加入したほうがよいか、お悩みの方もおられるかもしれません。公的介護保険の動向と賄える
範囲を確認したうえで、民間介護保険利用の考え方をお話しします。
日時:2024年4月27日 (土) 13:30~15:00
会場:ロイヤルパインズホテル浦和 地下1階 会議室
講師 : 村井 英一(むらいえいいち)
くらしとお金の学校代表
CFP®・1級FP技能士 証券アナリスト・ 宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
大手証券会社で個人顧客の投資相談業務に携わる中で、証券を販売する立場では顧客の身に寄り添ったアドバイスができないことを痛感。2004年にファイナンシャルプランナーとして独立。資産運用に限らず、家計の見直し、住宅購入、老後資金など幅広い相談を受けている。
特に、長期にわたる家計のシミュレーション分析を得意とし、相談者のライフプランに沿った顧客本位のコンサルティングを行っている。
■ご参加希望のは下のボタンより無料チケットをお申し込みください。
セミナー終了後、無料個別相談あり
FPサロンさいたま新都心ご連絡先:048-767-6676 (2024年4月〜電話番号が変わりました)
Comments